名人のブログ
 
モーターサイクルダイアリーズ
 



グルメ

ペペロンチーノはこれで終わりにする。

ぅんまい!!テーレッテレー♪

とりあえず自分の限界は見た。後はレストランで研究するしかない。



2月12日(木)14:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | グルメ | 管理

ペペロンチーノ完成は近い

この感じ・・・ペペロンチーノは近いわ・・・

今回はブラックペッパー、岩塩、パセリと必要なものを揃えた。ペペロンチーノはシンプルな料理。よって食材のよさがもろに味に出る。食材にこだわらなければよいものはできない。



もう慣れたもんです。オリーブオイルにささっとくぐらせる。超弱火でニンニクの香りをオイルに移す気持ちで。


これはオイルと茹で汁を混ぜて乳化させたところ。ニンニク、鷹の爪は退避。焦がしちゃったようで色が悪い。
イマイチきれいに乳化してくれない。うちの電気コンロじゃ火加減の調節は無理。やっぱガスじゃないと。

私も一応は料理屋の息子なのでがんばってみた。



2月10日(火)14:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | グルメ | 管理

ペペロンチーノを作る。

ペペロンチーノはニンニクとトウガラシを使ったイタリア料理の基本で、ある特定の料理の名前ではなく総称なのだよ。いわばチャーハンみたいなもの。

画像のようにパスタをゆでるときは放射線状になるようにパスタをおく。束を寝かせて無理やり沈める人がいるけどそれはパスタじゃない。そんなのは老人の入浴介護に等しいと思ってくれ。
束をねじって鍋の中心で離すと勝手に画像のようになるから、ほうっておけば勝手に鍋の中に全部沈んでいく。基本技なので覚えておきたい。

今回はペペロンチーノを素材にこだわって料理してみた。
パスタはイタリアから輸入したディ・チェコを使う。水色のパッケージが爽やかで国産の教科書どおりの赤色を使った袋とは一線を画すインパクトがある。
次にトウガラシ。これもイタリア産を使いたいところだがなかったので国産のものを使用した。中国産が半額で売ってるが毒入りのものを買うほど飢えてはいない。
オリーブオイルはボスコのものを。これもイタリア産。オリーブオイルは健康によいので大目でもかまわないとの事。
あとはブラックペッパー、パセリ、岩塩などをそろえたかったが手持ちが足りずにあきらめることとなった。

特に岩塩は必須アイテム。味塩ではイマイチ味に深みが出なかった。よってこれでもか!と塩を入れることに。これでは体に悪い。



焦がしてしまった・・・二回目にやったときは問題なくできた。

完成画像はなし。思いのほかシンプルすぎて撮影する気が起こらなかったからだ。
一回目に作ったとき、鷹の爪を入れすぎて激辛パスタになってしまったが二回目はうまくいった。

しかし、乳化がうまくできない。日本人には乳化は無理なのか?!



2月10日(火)09:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | グルメ | 管理

ジャガイモ

洗って電子レンジにぶち込むだけ。
皮のまま、塩バターマヨネーズなどで食べる。

高温なのでヤケドに注意する事。

今日は首都圏でも雪が降るらしい。あの忌々しい白いゴミが空から降り注ぐのだ。



1月9日(金)10:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | グルメ | 管理

なめこ

チソコがマソコ臭くなって困惑気味の名人です。こんちわ。

なめこの味噌汁作ったんですよ。
ダシ入りの白味噌ですが。
これが超簡単でめっちゃくちゃ美味しいんですよ!

インスタントの味噌汁作るのと同じくらい簡単なのでダシ入りの味噌で作ってみてください。
きのこ類は洗うと旨味が落ちるそうですのでそのまま入れちゃいましょう。

今日は金沢八景までお仕事に。
厨房が相変わらずのキチガイぶりでした。
厨房の高いところにある棚から作ってだいぶ立つ食品がミイラ化して発見されました。ここのお店にドライフーズなんて洒落たものはメニューにないはずなんですけどねぇ・・・
調理器具もあるべきところに置いてないし。ここ保健所の視察入ったらアウトとちがうんかね・・・

今年もあと一週間ですね。今年は実家に帰らず部屋でガキ使みてます。
ここでお知らせ
新年から新しいブログ開設しますがリンクは貼らないでおこうと思いますので口伝で見つけてください。名人という名前も使わないので検索で見つけることは不可能かとおもいます。

しばらくは新旧両方更新する感じになります。このブログは来年の4/1まで続けますがそれ以降は更新停止し、新ブログの方に完全移行となります。



12月23日(火)08:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | グルメ | 管理


(5/13ページ)
最初 1 2 3 4 >5< 6 7 8 9 10 最後